カッティングプロッター「VRX1000」導入事例インタビュー:株式会社金江様
- sakurai-column
- 2 日前
- 読了時間: 2分

株式会社金江は、Rグレードを有し、新築よりも増改築の工事を得意とする、施主の要望を汲み取った図面描画、鉄骨加工を請け負う企業です。火無し工法を用いた安全な工事で、大規模工場の営繕工事を行うなどの施工実績があります。
2022年にカッティングプロッター「VRX1000」を導入された株式会社金江 取締役の金江様に「VRX1000」導入の経緯や決め手、導入後の効果について伺いました。
1. 導入までの経緯
――「VRX1000」の導入に至った経緯を教えてください。

他社のカッティングプロッターを長年使用していました。15年以上使用している大型設備であることを踏まえ、設備の故障が起きる前に買い替えたいと考えていたところ、CADソフトメーカーさんに「VRX1000」を紹介していただきました。
2. 導入の決め手
――「VRX1000」導入の決め手を教えてください。
決め手になった理由は主に3つあります。
①使用していた他社のカッティングプロッターと大きさを比較するとサイズがコンパクトになること。
②在庫していたフィルムが継続して使用できること。
③購入当時はキャンペーン期間中で価格が安く、あわせて中小企業投資促進税制+中小企業経営強化税制証明書の発行対応が可能だったことです。
3. 導入後の効果
――「VRX1000」導入後はどのような効果がありましたか?

設備故障が起きる前にサポートが終了していたカッティングプロッターを入れ替えられたことが良かったです。
また、初期導入段階での不具合にも丁寧に対応していただくなど、今後使用する上でとても安心できました。
原寸を出力する機会は少なくなってしまいましたが、現場合わせで加工する時にフィルムで出力できると現場との誤差を縮めることができます。
また、現場溶接の作業を必要とせず、安全に工事が行えるため、どんどん活用して行きたいと思います。
4. お客様情報:株式会社金江様について

会社名 :株式会社金江
住所 :愛知県豊川市小田渕町4丁目53番地
電話番号:0533-88-6000
グレード:R